今日通った静岡市駿河区の東新田北付近で、
電柱に海抜表記を見つけた!
海抜14.4メートル。
すぐ隣は安倍川だから、ここはちょっと危ないかな?
何てふと思った。
2番目に来たのはこのコースでこれまた定番となっている「つたの細道公園」
本当は「蔦の細道」を制覇しようと思ったが、途中で道を間違えて体力を奪われ、
最近の運動不足もあって途中で断念した・・・
今年中には必ず、いや、来月くらいには制覇したいですなー^^)
それからここでもパノラマ写真撮ったです!
★つたの細道公園
昨日は約1年振りに日本平動物園行ってきた!
既に爬虫類館も整備されていて、この次はペンギン館?がオープンするようだ^^
てなわけで、撮った写真も随時アップ予定~↓
★マサの写真展 – 日本平動物園[11.10.29]
http://pic.ph.ezic.info/?s=23
本日は静岡では昨日起きた富士山の下を震源地とした強い地震があったため、朝はもう6時前に起床。
通勤は相変わらず問題無く、特に昨日の地震の混乱はなかったものの、
同僚の話だと由比国1下り線では事故の影響もあって渋滞していたとか。
福島の原発は相変わらず予断を許さない状況だった。
あと、コンビニではサンデー・マガジンが置いてなかった。
どうも明日に延期されたようだが、まあ当然でしょう。
食料とかはコンビニでは少なくとも買い占めが行われたほど買われた様子はなかった。
静岡でも地震。
明日はどうなる事やら。。。
本日も静岡市内の通勤路は問題無かった。
いや、むしろ空いているのかもしれない。。
少なくとも昨日・一昨日といった通勤時間帯は。
なんでも、富士から静岡に向かう道も空いていたようだ。
トラックとか通らない分空いているのでは?って話しも聞いた。
ただ!
静岡市内もお店はトイレットペーパーなど品薄状態と聞く。。
今日もとにかく福島の原子力発電所の話題が多かった。
朝から東京電力の記者会見を見たが・・・
確かに記者の態度が悪いのもあるが、
東電の会見は歯切れが悪い!
知りたいのは事実関係。
分からないなら分からない、今この場でお答えできないのはお預かりしてすぐ回答する。
東電のせいだけじゃない!
政府がもっと早く動くべきだったと思う!
でもそれでもあえて会見には言いたい。
もっといい方法もあったのではないかな??
皆さん大変でしょうが、現場の方々は本当に命がけ。
そして国民は不安でいっぱい。
責任者の方にはもっとその点を考えていただければ、
あのような会見にはならなかったのではないかと思います。
地震・津波・放射能・・・
本当にどうしたものか・・・