ウェアラブルデバイス「FUELBAND SE」
運動量を計測してくれる。
ここ最近の運動量FUEL(NIKEの新しい活動量の単位)が、本日過去最高を突破!
まだまだ忙しい日々は続く。
戦いは終わらない!
ここ最近。
スマホの「XperiaZ1」のバッテリー表示がおかしい・・・
ある時は90%から一向に減らず、いきなり30%を切ったり、
あるいは50%から一気に0%で強制シャットダウン。
そのまま電源を付ければバッテリーは35%と表示され、すぐさままたシャットダウン。
これは明らかにバッテリーに問題がある。。
今年の元旦に購入したばっかで、ちょうど11ヶ月だが、特に今日はバッテリーが酷かった。
普段なら朝に100%で19時過ぎに電池がなくなるのが、今日はお昼にはなくなった。。。
モバイルバッテリーが無いと厳しい。
特に最近は仕事で使うようになっているので。。
最近のスマホに見られるように、Z1はバッテリー交換は自身で行えないので、修理扱いになる。
余計に金が掛かる、初期化が免れない??のも厄介だが、問題はその修理期間がどの位になるかだ?
この際、ゲームができないとかは諦める。
ただ、仕事で使う以上、1週間入院とか言われるとキツイ。。
ネットが使えればいいので、せめて代替品を貸してもらえないかな??
防水防塵仕様の薄型のトレードオフとも言えるのか。。
何にせよ、バッテリーの使い方が雑だったことは認める。
なので、交換した暁には十分気をつけよう。。
もっとも、その次はちょうど使用期間2年になるので、買い替えかな???
明日から12月で師走だ。
今月は何かといろいろ大変だった。
だが、ある意味、明日からは別の意味で大変かもしれない。
目まぐるしさへの予感を感じる。
明日より、以前の知り合い2名と同じ職場で働く事になった。
一言では言い表せないが、、あえて言えば「枚挙に暇がない予感」
人生とは複雑でもあり、思いがけない事もあり、そしてまた想像を超える事もある。。
自分には大きくやるべき事が2つある。
1つは仕事面だが、もう1つは個人的な事。
だが、その肝心の個人的な事がなかなか進まなくなった。。
忙しくてってのもあるが。。。
いや、忙しいはある意味都合のいい言い訳になりかねない。
時間を捻出する工夫、やり遂げるだけの強い意志。
それらを総動員して、それでも時間が足りないと果たして言えるだろうか??
やるべき事は多く、進むべき道は一層険しい。。